トップ
›
浜松まちなか情報
|
浜松まちなか
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
おもてなし日記
浜松市 じねんグループで日々精進。 地元食材に魅了されもっと沢山の人にこのおいしさを知っていただきたい♪ 毎日おもてなしの勉強中です。
三方原大地が産んだ農芸品なり。
2014/06/18
家康公プロジェクトチーム
浜松産パワーフード
感動
じねんグループ
農作物も人間と同じように
環境と出会う人・携わる人で
味も生命力も変わります。
―こうすれば美味しくなる。
美味しい野菜をつくるためには・・・・。―
野菜の健康と人への健康
を常に考え、良しとすれば、苦労とせず
敢えて面倒なことでも取り組む姿勢。
そんな今津さんの畑
へお伺いしました。
三方原大地の赤土と水。気温・・・。
野菜の品目にあわせ目的に応じる。
まさに徹底的に適地適作を実践される
29歳 若き農家。いわば芸術家なんです。
見せていただいた畑の野菜たち。
どれも生命力・エネルギーに満ち溢れていますッ!!
7月に収穫予定の黒豆の枝豆
(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
チコリとサニーレタスのかけ合わせ
『ピンクロッサ』
(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
鮮やかぁ~!!
成長すると2㍍にもなる オクラ
ゴールドラッシュのヤングコーン
これ・・・ヤングコーンのひげ。
1本でこんなに・・・・。(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
私達のような『食』に携わるものは
農家さんとお客様との大事な橋渡し役です。
もっとこの浜松の魅力を発信していきます。
今津さんのお野菜たち。
浜松の宝物
です。
同じカテゴリー(
家康公プロジェクトチーム
)の記事
軽トラ市へ出陣!!
(2014-07-12 17:35)
明日は軽トラ市!
(2014-07-11 16:50)
浜松城散策一周年記念と異例の辞令
(2014-07-08 18:01)
NEW家康楽市実行委員会 動き出しました~!
(2014-06-24 12:05)
出世大名家康くん~浜松城散策一周年記念イベント~
(2014-06-19 13:20)
軽トラ市と松尾神社のお祭り
(2014-06-14 22:03)
Posted by いるか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
三方原大地が産んだ農芸品なり。
コメント(
0
)